アーティストとデザイナーが結集してあさくら杉おきあがりこぼしの作品で朝倉の復興支援に取組むプロジェクトの展示作品寄付サイト
お好きな作品をお求めになった寄付金はあさくら杉未来構想基金となり復興支援に活用されます。
-
2024/桃戸栗子
¥3,000
タイトル「植物」 「朝倉を応援しています。」 作家名 桃戸栗子 絵本作家。 大阪生まれ、福岡在住。 絵本アカデミー警固塾で絵本制作を学ぶ。 第19回ピンポイントギャラリー絵本コンペ入選。 絵本「どうしてパパとけっこんしたの?」(福音館出版) ■X(TW) :@MOMOTO_curico ■ Instagram :@momoto_curico お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2024/よしねこねこ
¥3,000
◯タイトル 再生。 ◯朝倉へのメッセージ あさくら杉がおきあがりこぼしとして再生するように、新たな可能性へとさらに広がる未来を創造していけますように。 タイトル「2023年 こぼしちゃん」 クスッと笑う時間が増えますように。 ◯プロフィール:作家名+ 他 よしねこねこ ◎Instagramよしねこねこ https://www.instagram.com/p/B8aFUl3nLm0/?igshid=18nqqcr13qq2x お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2024/yoshiko♪
¥3,000
◯タイトル:with a smile ◯朝倉へのメッセージ あの日東の空を覆い続ける異様な黒雲を忘れることはありません。「忘れない」ことは大切ですね。 ---- ◯プロフィール:作家名+ 他 yoshiko♪ お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2024:角間 貴生
¥3,000
◯タイトル 何があっても立ち上がるぞ! ◯朝倉へのメッセージ 今年の正月、我が故郷(富山・氷見)の実家も能登半島地震で被災しました。災害はどこでもいつでも起きるもの。だけど何時だって何処だって起き上がりこぼしのように立ち上がることです。 ・2023タイトル 「変身カフカ起き上りこぼし」 ・朝倉へのメッセージ この起き上がりこぼしのように、どんな災害にもすぐに起き上がる...そんな一日も早い復旧を願っています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2024/かくちづる
¥3,000
タイトル「さくら 2024」 朝倉へのメッセージ 私たちは流れる時の中で自然という大きな生命から恵みを頂きながら生きています。 自然と共に未来を作り続ける朝倉を応援しています。 おきあがりこぼしには「私を忘れないで」という花言葉の桜を描いています。また、 子孫繁栄や魔除けの意味をもつ麻の葉の紋様をあしらいました。杉の香りも手触りも 残し、触れることで癒しや懐かしさを感じていただけたらと思います。 ---- プロフィール 作家名:かくちづる ※instagram @kaku.chizuru お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2024/垣田 健壱郎
¥3,000
◯タイトル:林輪林(リンリンリン) ◯朝倉へのメッセージ 今回は朝倉というキーワードのみではなく、日本各地の林業が輪となって繋がるきっかけとなればとの思いで制作をしました。 工芸や家具など日本の地場産業において林業は欠かせないものです。現在後継者不足により山の環境も荒れてきています。山と人がこれからも繋がり続けていくための取り組みを、ここから始めていきたい。 ◯タイトル:慈光(じこう) ◯朝倉へのメッセージ 仏教用語で仏菩薩の放つ慈悲の光、万物をいつくしむ光と言う意味です。 仏像・仏画などで表現される後光をテーマにしました。今回は朝倉というキーワードのみではなく、日本で、世界で起こる様々な戦争や災害を目の当たりにして、せめてもの祈りとなればとの思いで制作をしました。 ---- 作家名 垣田健壱郎 垣田健壱郎デザイン事務所 主宰 業務の傍ら造形活動もやっています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2024/河内 厚志
¥3,000
1.タイトル「やっほー」 2.朝倉へのメッセージ 「困難な状況でも立ち上がるおきあがりこぼしに手を付けてみました。隣にいる人と手を取り合って生きていけたら良いなと思います。」 1.タイトル「cinema」 2.朝倉へのメッセージ 2017年から気付けば4年以上が経過し、様々な出来事を思い出しながら制作しました。これからも平和に時間が流れることを願っています。 3.プロフィール 作家名:河内 厚志 ※プロフィールやHP、SNSアカウントへのリンクなど掲載自由です。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2023/河内 厚志
¥3,000
1.タイトル「cinema」 2.朝倉へのメッセージ 2017年から気付けば4年以上が経過し、様々な出来事を思い出しながら制作しました。これからも平和に時間が流れることを願っています。 1.タイトル「とろり」 2.朝倉へのメッセージ 「私は前々回のあさくら杉おきあがりこぼし展から参加させて頂いていますが、このプロジェクトが続いているのは様々な形で関係を繋いでいる全ての方の協力があってこそだと思います。この作品では、人と人の間、過去の出来事とこれからの間を、柔らかくでも確かに繋ぐ存在として、流動的でとろりとしたおきあがりこぼしを制作しました。」 3.プロフィール 作家名:河内 厚志 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2023/垣田 健壱郎
¥3,000
SOLD OUT
作品名「星の華」 朝倉をいつも天上の星が見守ってくれています。おきあがりこぼしを山に見立てて、星の華をあしらってみました。 ---- 垣田健壱郎デザイン事務所を運営しています。 デザインという力で企業や地域の課題の解決を仕事としています。 「つなぐ」「はぐくむ」「つくる」 kendesign554u@y6.dion.ne.jp (公社)日本グラフィックデザイナー協会福岡地区事務局、福岡県産業デザイン協議会役員、NPO法人FUKUOKAデザインリーグ理事、(一社)福岡デザインアクション(FUDA)理事 以前より立体作品を制作していましたが、なかなかきっかけがなく今回はこのような形でお役に立てて幸いです。 金属では東急ハンズ大賞デザイン賞受賞。土を使ったものは天神岩田屋バーチカルギャラリーでの個展。天神パルスギャラリーでの個展、あといくつか等。細々とですが作品作りをやっています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2023/かじやま奈実
¥3,000
◯おきあがりこぼしの題名 「Nature」 ◯朝倉の方々へのメッセージ 朝倉の皆さまへ、少しでもお役に立てますように。 ◯プロフィール 筑紫野市で絵の活動をしています。6月22日㈭より2週間古民家カフェ華蔵さんにて「愛する筑紫野 想い絵展」開催しますぜひ♪いらして下さいね。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2023/勝山 千鶴
¥3,000
SOLD OUT
・タイトル 「さくら」シリーズ第4弾 ・朝倉へのメッセージ 杉の香りと肌触りを楽しみつつ、 きらきら輝く身近な自然との共生と人と人の繋がりが生まれますように。 プロフィール作家名:勝山千鶴(デザイナー) 花や女性をモチーフにした絵を描いて、福岡・京都・東京の作品展に参加しています。2022年11月に東京で初個展の開催を予定しています。 https://www.instagram.com/sachi.sai/ お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2023/よしねこねこ ( クドウ ヨシコ)
¥3,000
タイトル「2023年 こぼしちゃん」 クスッと笑う時間が増えますように。 タイトル「話しかけてね、こぼしちゃん」 <朝倉へのメッセージ> 「良い香りのするあさくら杉で作る「おきあがりこぼし」は転んでも転んでも起き上がる、たくましい心の持ち主。手にする方が香りに癒されて、揺れて、今日も笑顔になれますように、と想いを込めて作りました。 そう、アフガニスタンの方々が沢山の笑顔と安心が持たされたように。(山田堰)」 ◇プロフィール 作家名:よしねこねこ (クドウヨシコ) ◎インスタグラム ▶よしねこ https://www.instagram.com/yoshineco/ ▶おきあがりこぼし よしねこ https://www.instagram.com/shop.koboshi/ ◎よしねこLINEスタンプ↓↓↓(とってもユルい) store.line.me/stickershop/author/94951/ja ◎猫グッズもございます▶ https://suzuri.jp/yoshineco ◎Twitter▶@yoshineconeco お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
垣田 健壱郎
¥3,000
SOLD OUT
作品名「銀河」「水面(みなも)」 ・「銀河」 朝倉から見上げた天の川銀河をイメージしました。 ・「水面(みなも)」 朝倉を流れる佐田川の、輝く水面をイメージしました。 作品名「樹」「森」「川」 おきあがりこぼしを「山」に見立てました。樹が育ち、森となり水を育て川となって海に恵みを届けていきます。朝倉はそんなところなんだと、このような形で参加することによって気づくきっかけとなりました。 素材は銅板と作品によってステンレス線とピアノ線です。 ・「天華(あまのはな)II」 「朝倉の早い復興を願って、朝倉の街を天から見守っている星をテーマに、おきあがりこぼしを朝倉の山に見立てて星を花として活けてみました。」 ---- 垣田健壱郎デザイン事務所を運営しています。 デザインという力で企業や地域の課題の解決を仕事としています。 「つなぐ」「はぐくむ」「つくる」 kendesign554u@y6.dion.ne.jp (公社)日本グラフィックデザイナー協会福岡地区事務局、福岡県産業デザイン協議会役員、NPO法人FUKUOKAデザインリーグ理事、(一社)福岡デザインアクション(FUDA)理事 以前より立体作品を制作していましたが、なかなかきっかけがなく今回はこのような形でお役に立てて幸いです。 金属では東急ハンズ大賞デザイン賞受賞。土を使ったものは天神岩田屋バーチカルギャラリーでの個展。天神パルスギャラリーでの個展、あといくつか等。細々とですが作品作りをやっています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
金森 重樹
¥3,000
SOLD OUT
タイトル「七色の杉」 木目のパターンを鮮やかなグラデーションで浮かび上がらせました。朝倉の美しい紅葉と、希望の虹のように見えればいいなと思い作成しました。 昨今様々な災害が全国レベルで起きこれまで体験したことのない現実が次々と降りかかってくる中で表現や物を作ることだけは止められない、続けていけると考えます。 たくさんの思い出のある朝倉郡の復興を祈り虹のような作品を作りました。 https://azurartschool.amebaownd.com/ お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
かねこ しんぞう
¥3,000
作品名 「Asakura Energy Again」 あさくらの力強い復興を願いっています。 かねこしんぞう デザインディレクター お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
河内 厚志
¥3,000
1.タイトル「cinema」 2.朝倉へのメッセージ 2017年から気付けば4年以上が経過し、様々な出来事を思い出しながら制作しました。これからも平和に時間が流れることを願っています。 1.タイトル「とろり」 2.朝倉へのメッセージ 「私は前々回のあさくら杉おきあがりこぼし展から参加させて頂いていますが、このプロジェクトが続いているのは様々な形で関係を繋いでいる全ての方の協力があってこそだと思います。この作品では、人と人の間、過去の出来事とこれからの間を、柔らかくでも確かに繋ぐ存在として、流動的でとろりとしたおきあがりこぼしを制作しました。」 3.プロフィール 作家名:河内 厚志 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
kiko
¥3,000
SOLD OUT
cedar monstersは、朝倉杉一本に一匹いる主。今回は一緒に生まれた3兄弟です。 朝倉へのメッセージ 皆様の頑張りが少しずつ形になっていく事を願っています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
よしねこねこ ( クドウ ヨシコ)
¥3,000
・タイトル「こぼしちゃん」 ・朝倉へのメッセージ 「色んなことがあるけれど、おきあがるとそこからまた選んで行けるよ。」 ◇プロフィール 作家名:よしねこねこ (クドウヨシコ) ◎インスタグラム ▶よしねこ https://www.instagram.com/yoshineco/ ▶おきあがりこぼし よしねこ https://www.instagram.com/shop.koboshi/ ◎よしねこLINEスタンプ↓↓↓(とってもユルい) store.line.me/stickershop/author/94951/ja ◎猫グッズもございます▶ https://suzuri.jp/yoshineco ◎Twitter▶@yoshineconeco お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
倉原 弘子
¥3,000
タイトル「Dot Pink・Green・Blue」 朝倉へのメッセージ 「心地よい木肌・フォルムを味わいながら、楽しんで制作させて頂きました。少しでも皆様のお力になれれば嬉しく思います。」 作家名:倉原 弘子 木工芸作品を制作したり、気ままに絵を描いたりしています。 新匠工芸会会友 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
角間 貴生
¥3,000
・タイトル 「変身カフカ起き上りこぼし」 ・朝倉へのメッセージ この起き上がりこぼしのように、どんな災害にもすぐに起き上がる...そんな一日も早い復旧を願っています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
かわの まどか
¥3,000
・タイトル 「UFO訪問!」 ・朝倉へのメッセージ これからもたくさんのワクワクするできことが朝倉に起こりますように。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
ごとやん
¥3,000
・タイトル 「キノキオク」 ・朝倉へのメッセージ 去年、朝倉の仮説住宅にグリーンカーテンを作るため、ゴーヤの苗を植える活動に参加しました。また自然とつながるチャリティ活動に参加できたことを嬉しく思っています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
小山 翔風
¥3,000
・タイトル 「こぼしップ」 ・朝倉へのメッセージ みんな同じ船に乗った仲間だから一緒に頑張れる お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
勝山 千鶴
¥3,000
SOLD OUT
・タイトル 「さくら 2019」 ・朝倉へのメッセージ 未来へのきらきら輝く希望をもって自然とともに在り続けることは、とても前向きで力をもらえます。少しでも多くの方々にこの輪がひろがりますように。 ・タイトル 「さくら 2022 ①〜④」 (右から2番目から4点) ・朝倉へのメッセージ 自然と共に在ることを大切にしながら前進し続ける朝倉を応援しています。これからも笑顔の溢れるまちでありますように。おきあがりこぼしには「私を忘れないで」という花言葉の桜を描いています。杉の香りも手触りも残し、触れることで癒しや懐かしさを感じていただけたらと思います。 プロフィール作家名:勝山千鶴(デザイナー) 花や女性をモチーフにした絵を描いて、福岡・京都・東京の作品展に参加しています。2022年11月に東京で初個展の開催を予定しています。 https://www.instagram.com/sachi.sai/ お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。