アーティストとデザイナーが結集してあさくら杉おきあがりこぼしの作品で朝倉の復興支援に取組むプロジェクトの展示作品寄付サイト
お好きな作品をお求めになった寄付金はあさくら杉未来構想基金となり復興支援に活用されます。
-
2024/つる まゆこ
¥3,000
タイトル「Flower」 朝倉へのメッセージ 「2024年は震災のニュースからのスタートでしたが、毎年のように各地で災害が起 こっている昨今、何か自分にできることはないかと考える日々です。朝倉の皆様を はじめ全国の被害に遭われた皆様への思いも込めて、何度でも花が咲きますように という願いで制作いたしました。」 2023タイトル「卯」 朝倉へのメッセージ 「2023年の干支は「卯」ということで、朝倉のみなさまにとって飛躍の一年になりますよう にという願いを込めて制作いたしました。朝倉の益々の前進をお祈りいたします。」 プロフィール 作家名:鶴 真由子 ※プロフィールやHP、SNSアカウントへのリンクなど掲載自由です。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2024/TOTO(株)デザイン
¥3,000
・タイトル 「古処山」 「美しい朝倉の山並みを思い浮かべ制作した作品となっております。 起き上がりこぼしを糸で包み込むことで、緑豊かな山を表現しました。」 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 松山 新 ・タイトル 「あさくらのピノキオ」 「少し尖った形から、童話のピノキオの鼻を連想し、制作しました。 朝倉の子供たちがこれからも笑顔で暮らせるように、ピノキオが遠くから 見守っています。」 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 田川 大樹 ・タイトル 「風のゆらぎ」 「風に揺らぐ植物の美しさを一輪挿しで表現しました。 復興により朝倉の美しい自然と豊かな文化が未来に引き継がれることを願っております。」 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 宮本 武明 ・2023タイトル 「鯨」 丸く優しい形のおきあがりこぼしを鯱 に見立て、力強さを加えました。揺れる様は海を悠々と海遊する姿を彷彿 と させます。朝倉市が力強く復興に向かう事を願い、想いを作品に込めました。 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 デザイン第二部 第二デザインG 柿本 親弘 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2023/つる まゆこ
¥3,000
タイトル「卯」 朝倉へのメッセージ 「2023年の干支は「卯」ということで、朝倉のみなさまにとって飛躍の一年になりますよう にという願いを込めて制作いたしました。朝倉の益々の前進をお祈りいたします。」 プロフィール 作家名:鶴 真由子 ※プロフィールやHP、SNSアカウントへのリンクなど掲載自由です。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2023/TOTO(株)デザイン
¥3,000
・タイトル 「鯱」 「鯨」 丸く優しい形のおきあがりこぼしを鯱 に見立て、力強さを加えました。揺れる様は海を悠々と海遊する姿を彷彿 と させます。朝倉市が力強く復興に向かう事を願い、想いを作品に込めました。 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 デザイン第二部 第二デザインG 柿本 親弘 ・タイトル 「ASAKURA View」 古処山をはじめとする山々が連なる豊かな景色の朝倉市をモチーフにしています。 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 山口 聡 ・タイトル 「鳥獣 戯画」 兎年なので、「鳥獣戯画」の中に擬人化され、ユーモアのあるうさぎたちの姿を思い出した。 小法師が起き上がる時に、うさぎたちはより生々しく見えますね。 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 周 修来 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
TOTO(株)デザイン
¥3,000
・タイトル 「海遊」 ・朝倉へのメッセージ 「おきあがりこぼしの揺れる様に海の波立つ動きをイメージしました。 おきあがりこぼしが揺れる度に、海遊している時の爽やかさを感じて欲しい」 ・タイトル 「寅」 ・朝倉へのメッセージ 「このおきあがりこぼしに浮き上がった年輪を寅模様に見立て、2022年の干支 と結び付けました。寅模様の表情にこだわりました。」 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 デザイン第二部 第二デザインG 柿本 親弘 ・タイトル 「himo koboshi」 ・朝倉へのメッセージ 「おきあがりこぼしがくるくる回る姿を見て、幼少期にしていたコマ遊びを思い出しました。 そんな当時を思い出しながら紐をくるくると巻きつけてみました」 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 デザイン第二部 第二デザインG 松山 新 ・タイトル 「おばけこぼし」 ・朝倉へのメッセージ 「特徴ある形から、布をかぶって人にゆっくりと近づいていたずらをするような可愛らしいおばけを想起しました。」 ・プロフィール 作家名 TOTO株式会社 デザイン第二部 第二デザインG 田川 大樹 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
高江洲 淳子
¥3,000
タイトル「シーサーこぼし」 朝倉へのメッセージ 復興の願いをこめて、沖縄の守り神であるシーサーをモチーフにしました。 ゴーヤーやブーゲンビレアなど沖縄の植物のデザインも取り入れています。 作家名 高江洲 淳子(たかえす じゅんこ) 工房名 JUN工房 沖縄で、陶器によりうつわやアクセサリー、ランプなど、暮らしを潤すものづくりをしています。 ブログ https://junkobo.ti-da.net オンラインショップ https://junkobo.base.shop お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
tsuru
¥3,000
■タイトル「わかば」 朝倉に芽生える若葉の輝きをモチーフに、白い葉は、これから何色にでもなれる明るい未来をイメージして制作しました。 葉の部分は蓄光素材を使用しているので、暗い場所で緑色に光ります。 明るい場所では木目の美しさを、暗い場所では葉の輝きを楽しんでください。 ■朝倉へのメッセージ どんな困難にも負けず、いつでも活気あふれる朝倉を応援しています。 ■プロフィール tsuruと申します。 木と異素材を組み合わせた作品を制作しています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
つる まゆこ
¥3,000
・タイトル 「壬寅」 ・朝倉へのメッセージ 「2022年の寅年は「壬寅(みずのえとら)」と呼ばれ、 「新しく立ち上がる」「動き出す」「成長する」という意味があるそうです。 さらに今年は36年に一度の「五黄の寅年」とも言われ、最も運気が強い年だそうです。 今回は、その「五黄の寅年」にあやかり、寅をイメージした作品を作りました。 杉の部分はかぼすを使ってほんのり黄色く染色し、上に伸びていく尻尾を付けました。 朝倉の皆さまが、益々前進していける一年になることをお祈りしております。」 ・タイトル 「実りこぼし」 ・朝倉へのメッセージ 朝倉がより豊かに実り、朝倉の皆様が笑って過ごせますように。ずっとずっと応援しています。 プロフィール 作家名:鶴 真由子 ※プロフィールやHP、SNSアカウントへのリンクなど掲載自由です。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
高野 向子
¥3,000
・タイトル 「A piece of scenery」 ・朝倉へのメッセージ 朝倉は夫の里です。朝倉の自然と美味しい果実.野菜を楽しみにしています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。