アーティストとデザイナーが結集してあさくら杉おきあがりこぼしの作品で朝倉の復興支援に取組むプロジェクトの展示作品寄付サイト
お好きな作品をお求めになった寄付金はあさくら杉未来構想基金となり復興支援に活用されます。
-
2024/yori yori
¥3,000
SOLD OUT
・タイトル 「大丈夫!」 ・朝倉へのメッセージ いろんな所で災害が起きていますが、辛い時は今だけだと思って明るい気持ちで前を向いていれば、絶対大丈夫! 作家名 yori yori お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2023/yori yori
¥3,000
SOLD OUT
・タイトル 「みんな元気!」 ・朝倉へのメッセージ これからも何があるかわからないけど、自分を元気づけて前向いて行きましょう! 作家名 yori yori お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
2023/吉澤 みか
¥3,000
SOLD OUT
◯おきあがりこぼしの題名 「春の福うさぎ」 ◯朝倉の方々へのメッセージ 一日も早く、朝倉に本当の春が訪れてくれますように、心よりお祈り申し上げます。 ◯プロフィール 京都精華大学美術学部日本画科卒業 京都市立芸術大学美術学部日本画科大学院修士課程修了 京都美術展奨励賞受賞 創画展、春季創画展入選 京の四季展入選 京展入選 二人展 グループ展 「日本児童文学」(小峰書店)の表紙絵を担当 絵本「ざっそう」(今人舎)など、絵本の絵を何冊も手掛ける。 朝日カルチャー日本画教室講師、読売アカデミー日本画教室講師などを経る 日本児童文学者協会会員 日本児童出版美術家連盟会員 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
吉澤 みか
¥3,000
SOLD OUT
◯おきあがりこぼしの題名 「春だなあ ◯朝倉の方々へのメッセージ 1日も早く、朝倉の皆様に、本当の春が訪れますようにとの願いを込めて、作品に「春だなあ」と言うタイトルをつけさせて頂きました。 私が最初に被災されて間もない朝倉の地を、現地にお住まいで、朝倉の復興支援のためのボランティアを毎日されている方に連れて行って頂き、訪れた時、言葉になりませんでした。 その時、その現地の方に、私共で、何かお力になれることは、ございますかと伺いましたら、被災された中で頑張って 営業をされている食堂に連れて行って下さり、こちらで、お食事をさせて頂くことも、立派な支援の一つになるからと言って下さいました。 私自身が出来ることは、本当に限られていて、何のお力にもなれませんが、その様な小さな一歩でも、支援になると言って頂いたお言葉を思い出して、 今回も、おきあがりこぼしの展覧会に出品をさせて頂きました。 1日も早く、朝倉の皆様に、本当の春が訪れますようにとの願いを込めて、作品に「春だなあ」と言うタイトルをつけさせて頂きました。 ◯おきあがりこぼしの題名 ・うさぎちゃんとくまちゃんのおきあがりこぼしの題名 「お花どうぞ」 ・キノコのおきあがりこぼしの題名 「復活」 ◯朝倉の方々へのメッセージ 前に、朝倉の復興支援で毎日の様に被害にあわれた方々の家屋の土砂のかきだしをされていた方に、朝倉の実際に被害にあわれた地域をご案内頂きまして、言葉に絶してしまい、私も何かご支援出来ないか、お伺い致した。 そうしたら、これも支援になるからと、その地域で、再建された飲食店に連れて行って頂き、そちらでお食事をさせて頂きました。 今、コロナで、飲食店の方々も、また、大変な打撃を受けておられるのではないか、案じております。 前回から、大変微力ながら、おきあがりこぼしで作品を造らせて頂く形で支援活動に参加させて頂き、本当にありがたく存じます。 うまく申し上げる言葉もございませんが、朝倉の皆様、感染症にはお気をつけて、どうぞ、くれぐれもご自愛くださいませ。 私も、陰ながら、いつも、応援致しております。 ◯プロフィール 京都精華大学美術学部日本画科卒業 京都市立芸術大学美術学部日本画科大学院修士課程修了 京都美術展奨励賞受賞 創画展、春季創画展入選 京の四季展入選 京展入選 二人展 グループ展 「日本児童文学」(小峰書店)の表紙絵を担当 絵本「ざっそう」(今人舎)など、絵本の絵を何冊も手掛ける。 朝日カルチャー日本画教室講師、読売アカデミー日本画教室講師などを経る 日本児童文学者協会会員 日本児童出版美術家連盟会員 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
YUKI
¥3,000
・タイトル 「チャチャとミドリンの楽しいおしゃべり」 ・ 朝倉へのメッセージ 朝倉の森が復興してくると現れる森の妖精チャチャとミドリン。そんな妖精が今日も楽しくおしゃべりしています。かつて一緒におしゃべりしていた他の妖精たちも戻って来る日を願って、チャチャとミドリンは今日も元気に森を見守っています。 ・プロフィール YUKI 福岡で周りの人たちに助けられながらグラフィックデザイナーをしています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
吉本 暢子
¥3,000
・タイトル 「さくら」 ・朝倉へのメッセージ 「いつもの生活、いつもの風景、いつもの笑顔が戻るまで。」 ・プロフィール 作家名/吉本暢子 グラフィックデザイナー・イラストレーター・絵画講師 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
山口 なみ
¥3,000
タイトル「長崎ハタ(十文字・波に千鳥・丹後縞)」 今回、この企画に長崎県から参加しました。 伝統文様には、人の記憶を後世へとつなぐ力があると思います。おきあがりこぼしに「長崎」を彷彿とさせるハタ(凧)の文様を描くことで、長崎の地から朝倉の復興を祈念しています。 付属の座布団は、綿殻(黒い点)が残るナチュラルな生成りの帆布で作ったものです。 プロフィール 作家名:山口なみ 長崎県在住、フリーランスのイラストレーター&デザイナー。 日本イラストレーション協会(JILLA)組合員/長崎デザイナーズバンク 会員/長崎南画青房会 会員/日本水墨院 会員 《ホームページ》 http://www.route73.info 《Instagram》 https://www.instagram.com/nami_y_1221 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
吉崎 勇
¥3,000
SOLD OUT
一年の厄災を払ってくれると言われる干支の飾り 21年の干支「丑」をモチーフに制作しました。 神や仏が乗る神使ともされる丑は、昔から馴染みの深い動物です。 朝倉もまだまだ復興の中 大きな災害や疫病に見舞われている昨今ですが、 牛の歩みのように一歩一歩 元の日常に進んでいくように願いを込めて・・・。 プロフィール 作家名:吉崎勇 デザイナー、久留米連合文化会デザイン部会員 mail:popcune@yahoo.co.jp お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
よちの
¥3,000
・タイトル 「前へ」 ・朝倉へのメッセージ どっしり構えて前を見れば、これからの未来につながると信じて。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
山部 善二郎
¥3,000
チャリティーコンサートでの作品制作 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。