アーティストとデザイナーが結集してあさくら杉おきあがりこぼしの作品で朝倉の復興支援に取組むプロジェクトの展示作品寄付サイト
お好きな作品をお求めになった寄付金はあさくら杉未来構想基金となり復興支援に活用されます。
-
金森 重樹
¥500
タイトル「七色の杉」 木目のパターンを鮮やかなグラデーションで浮かび上がらせました。朝倉の美しい紅葉と、希望の虹のように見えればいいなと思い作成しました。 昨今様々な災害が全国レベルで起きこれまで体験したことのない現実が次々と降りかかってくる中で表現や物を作ることだけは止められない、続けていけると考えます。 たくさんの思い出のある朝倉郡の復興を祈り虹のような作品を作りました。 https://azurartschool.amebaownd.com/ お支払いただいた寄付金500円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。 [ご使用方法] ・ダウンロード後は、お持ちのプリンター、あるいは出力サービスにて年賀はがきの裏面に印刷してお使いください。 ・印刷の際の設定(給紙方法、紙の厚さ、カラー設定等)は、お持ちのプリンターのマニュアルをご参照ください。 [ご注意] ・本年賀状は著作権で保護されています。年賀状のテキストと画像の無断転載・改変、複製やその販売、および年賀状以外の用途で使う等を固く禁じます。 ・本年賀状は、ダウンロードして個人でのご使用、および国および地方公共団体、一般社団法人等、利益の再分配を目的としない団体に限らせていただきます。二次利用はご遠慮下さい。 ・商用目的で内容(一部あるいは全部を問わず)を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、使用許諾、転載、再利用しないことに同意するものとします。
-
よしねこねこ ( クドウ ヨシコ)
¥500
タイトル「話しかけてね、こぼしちゃん」 <朝倉へのメッセージ> 「良い香りのするあさくら杉で作る「おきあがりこぼし」は転んでも転んでも起き上がる、たくましい心の持ち主。手にする方が香りに癒されて、揺れて、今日も笑顔になれますように、と想いを込めて作りました。 そう、アフガニスタンの方々が沢山の笑顔と安心が持たされたように。(山田堰)」 ◇プロフィール 作家名:よしねこねこ (クドウヨシコ) ◎インスタグラム ▶よしねこ https://www.instagram.com/yoshineco/ ▶おきあがりこぼし よしねこ https://www.instagram.com/shop.koboshi/ ◎よしねこLINEスタンプ↓↓↓(とってもユルい) store.line.me/stickershop/author/94951/ja ◎猫グッズもございます▶ https://suzuri.jp/yoshineco ◎Twitter▶@yoshineconeco お支払いただいた寄付金500円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。 [ご使用方法] ・ダウンロード後は、お持ちのプリンター、あるいは出力サービスにて年賀はがきの裏面に印刷してお使いください。 ・印刷の際の設定(給紙方法、紙の厚さ、カラー設定等)は、お持ちのプリンターのマニュアルをご参照ください。 [ご注意] ・本年賀状は著作権で保護されています。年賀状のテキストと画像の無断転載・改変、複製やその販売、および年賀状以外の用途で使う等を固く禁じます。 ・本年賀状は、ダウンロードして個人でのご使用、および国および地方公共団体、一般社団法人等、利益の再分配を目的としない団体に限らせていただきます。二次利用はご遠慮下さい。 ・商用目的で内容(一部あるいは全部を問わず)を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、使用許諾、転載、再利用しないことに同意するものとします。
-
にしはら みのり
¥500
タイトル「こけしちゃん」 あさくら杉の柔らかな手触りが好きです。 作家名 にしはら みのり 1983年福岡県生まれ。第6回ピンポイント絵本コンペ優秀賞受賞。絵本の作品に『いもむしれっしゃ』『こけこけコケコッコー』(PHP研究所)、『おちばいちば』(ブロンズ新社)、 『ありんこおみこし』(小学館)などがある。 【HP】https://nishihara-minori.wixsite.com/minori 【instagram】https://www.instagram.com/minorinishihara/ お支払いただいた寄付金500円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。 [ご使用方法] ・ダウンロード後は、お持ちのプリンター、あるいは出力サービスにて年賀はがきの裏面に印刷してお使いください。 ・印刷の際の設定(給紙方法、紙の厚さ、カラー設定等)は、お持ちのプリンターのマニュアルをご参照ください。 [ご注意] ・本年賀状は著作権で保護されています。年賀状のテキストと画像の無断転載・改変、複製やその販売、および年賀状以外の用途で使う等を固く禁じます。 ・本年賀状は、ダウンロードして個人でのご使用、および国および地方公共団体、一般社団法人等、利益の再分配を目的としない団体に限らせていただきます。二次利用はご遠慮下さい。 ・商用目的で内容(一部あるいは全部を問わず)を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、使用許諾、転載、再利用しないことに同意するものとします。
-
マツヲ ミコ
¥500
タイトル「おめでたトリオ」 朝倉へのメッセージ ほっと癒されたくなった時によく朝倉を訪れます。大好きな朝倉の復興に少しでもお役に立てますように。来年の干支のウシくん・疫病を払うアマビエ・縁起のいい赤富士をおきあがりこぼしにしました。 プロフィール 作家名:マツヲ ミコ お支払いただいた寄付金500円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。 [ご使用方法] ・ダウンロード後は、お持ちのプリンター、あるいは出力サービスにて年賀はがきの裏面に印刷してお使いください。 ・印刷の際の設定(給紙方法、紙の厚さ、カラー設定等)は、お持ちのプリンターのマニュアルをご参照ください。 [ご注意] ・本年賀状は著作権で保護されています。年賀状のテキストと画像の無断転載・改変、複製やその販売、および年賀状以外の用途で使う等を固く禁じます。 ・本年賀状は、ダウンロードして個人でのご使用、および国および地方公共団体、一般社団法人等、利益の再分配を目的としない団体に限らせていただきます。二次利用はご遠慮下さい。 ・商用目的で内容(一部あるいは全部を問わず)を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、使用許諾、転載、再利用しないことに同意するものとします。
-
井口 喜実
¥3,000
・タイトル 「NEVER GIVE UP!」 ・朝倉へのメッセージ 復興作業も一筋縄にいかない・・・このゲーム何度も何度もチャレンジして違めないといけないものです。復興作業も最後まで諦めずにチャレンジし続けないといけない! NEVER GIVE UP ! お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
上田 悠介
¥3,000
・タイトル 「染め分けこぼし」 ・朝倉へのメッセージ 私の出身地である鳥取県ではかつて民芸運動が盛んに行われていました。その立役者、吉田 璋也が生み出した黒と緑で染め分けたデザインのお皿をモチーフにしたおきあがリこぽしを製作しました。朝倉の民芸も応援しています! お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
大石 碧
¥3,000
・タイトル 「着せ替えこぼし」 ・朝倉へのメッセージ 着せ替え人形としても遊べるおきあがりこぽしを作りました。この作品や他の楽しい作品たちが、朝倉の復興につながることを願っています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
角間 貴生
¥3,000
・タイトル 「変身カフカ起き上りこぼし」 ・朝倉へのメッセージ この起き上がりこぼしのように、どんな災害にもすぐに起き上がる...そんな一日も早い復旧を願っています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
かわの まどか
¥3,000
・タイトル 「UFO訪問!」 ・朝倉へのメッセージ これからもたくさんのワクワクするできことが朝倉に起こりますように。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
ごとやん
¥3,000
・タイトル 「キノキオク」 ・朝倉へのメッセージ 去年、朝倉の仮説住宅にグリーンカーテンを作るため、ゴーヤの苗を植える活動に参加しました。また自然とつながるチャリティ活動に参加できたことを嬉しく思っています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
小山 翔風
¥3,000
・タイトル 「こぼしップ」 ・朝倉へのメッセージ みんな同じ船に乗った仲間だから一緒に頑張れる お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
つる まゆこ
¥3,000
・タイトル 「壬寅」 ・朝倉へのメッセージ 「2022年の寅年は「壬寅(みずのえとら)」と呼ばれ、 「新しく立ち上がる」「動き出す」「成長する」という意味があるそうです。 さらに今年は36年に一度の「五黄の寅年」とも言われ、最も運気が強い年だそうです。 今回は、その「五黄の寅年」にあやかり、寅をイメージした作品を作りました。 杉の部分はかぼすを使ってほんのり黄色く染色し、上に伸びていく尻尾を付けました。 朝倉の皆さまが、益々前進していける一年になることをお祈りしております。」 ・タイトル 「実りこぼし」 ・朝倉へのメッセージ 朝倉がより豊かに実り、朝倉の皆様が笑って過ごせますように。ずっとずっと応援しています。 プロフィール 作家名:鶴 真由子 ※プロフィールやHP、SNSアカウントへのリンクなど掲載自由です。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
長井 瑞生
¥3,000
・タイトル 「Logos / Pathos」 ・朝倉へのメッセージ 人々の心の根底にある、知恵と情熱をシンプルに表取しました。少しでも皆さまのお役に立てたら幸いです。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
にしはら みのり
¥3,000
SOLD OUT
・タイトル 「ぽぽぽ はとぽっぽ(ドバト)」 ・朝倉へのメッセージ 1日も早く、いつもどおりの平穏な毎日が戻ってきますように・・・! お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
原 信彦
¥3,000
・タイトル 「tSu tSu mu/ツツム=ススム 」 ・朝倉へのメッセージ 包むものと包まれるもの。どちらかが偉いわけでも、どちらかが優れているわけでもない。どちらかだけでは成り立たない関係。私たちは、互いに包まれて、進む。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
久川 諒子
¥3,000
・タイトル 「Happy Wedding」 ・朝倉へのメッセージ 普段はパソコンで制作をしていますが、久しぶりに絵の具を使っての制作でした。いつもは、なかなかすることのない制作活動の良い機会に出会えて感謝です。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
ぽすと
¥3,000
SOLD OUT
・タイトル 「復興への架け橋」 ・朝倉へのメッセージ 少しでも朝倉の皆さんの力になリたい!元気になってもらいたい!!思いを込めて色付けをしました。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
町野 巳佳
¥3,000
・タイトル 「草木のキオク」 ・朝倉へのメッセージ 耳納連山の美しい景色が印象的な朝倉は季節の花や草木の緑が美しく、果物が美味しい。そんな自然豊かな朝倉の草木が災害にも負けず伸びゆく姿をイメージしました。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
まつお まなぶ
¥3,000
SOLD OUT
・タイトル 「ぼくらはあさくら応援隊」 ・朝倉へのメッセージ あさくら杉のおきあがりこぼしから、あさくら応援隊が誕生しました。みんな あさくらが 大好きです。 フレー!フレー!あ・さ・く・ら! お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
豆アートhiroko
¥3,000
・タイトル 「みんな大好きいちごちゃん」 ・朝倉へのメッセージ 朝倉だけでなく各地で災害が相次ぐなか、みんなが大好きないちご、福閾の特産品をモチーフにした作品で、多くの人に笑顔になってもらいたいという思いを込めました。筑後川の下流、大木町から朝倉を応援しています。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
村上 加余子
¥3,000
・タイトル 「喜怒哀楽」 ・朝倉へのメッセージ 自然災害は辛いですが、普段気づかなかった地域への思いや人との温かいつながりを感じることもあると思います。そんなたくさんの喜怒哀楽を経験し、さらにパワーアップして起きあがっている朝倉を応援します。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
よちの
¥3,000
・タイトル 「前へ」 ・朝倉へのメッセージ どっしり構えて前を見れば、これからの未来につながると信じて。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
勝山 千鶴
¥3,000
SOLD OUT
・タイトル 「さくら 2019」 ・朝倉へのメッセージ 未来へのきらきら輝く希望をもって自然とともに在り続けることは、とても前向きで力をもらえます。少しでも多くの方々にこの輪がひろがりますように。 ・タイトル 「さくら 2022 ①〜④」 (右から2番目から4点) ・朝倉へのメッセージ 自然と共に在ることを大切にしながら前進し続ける朝倉を応援しています。これからも笑顔の溢れるまちでありますように。おきあがりこぼしには「私を忘れないで」という花言葉の桜を描いています。杉の香りも手触りも残し、触れることで癒しや懐かしさを感じていただけたらと思います。 プロフィール作家名:勝山千鶴(デザイナー) 花や女性をモチーフにした絵を描いて、福岡・京都・東京の作品展に参加しています。2022年11月に東京で初個展の開催を予定しています。 https://www.instagram.com/sachi.sai/ お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。
-
松岡 沙記
¥3,000
・タイトル 「紋」 ・朝倉へのメッセージ 朝倉市明るい未来をイメージしてカラフルに仕上げました。 お支払いただいた寄付金3,000円は、あさくら杉未来構想基金として活用させていただきます。 ※あさくら杉未来構想基金とは あさくら杉活用による復興支援、アートによる復興支援だけではなく、 未来を担うこどもたちのための基金です。朝倉市の 新生児にファーストトイとして、あさくら杉おきあがりこぼしをプレゼントするなど、復興支援・林業支援・子育て応援を複合的にかつ継続的に行ない朝倉市を支援するためのものです。